診療のご案内

耳の病気

急性中耳炎

中耳炎

鼓膜の奥の中耳腔に炎症が起きた状態でお子さんに多い疾患です。
主に鼻の奥から耳管という管を介して細菌やウイルスが入って引き起こされ、風邪症状に引き続いておこることが多いです。主な症状は耳の痛み、耳だれ、発熱、耳のつまりなどです。
乳幼児では自分の症状を話すことが出来ないので、耳を触ったり、ぐずったりします。耳鏡、顕微鏡、電子内視鏡などを用いて鼓膜の状態を観察して診断しますが、耳あかが多いお子さんでは鼓膜が見えないので、まず耳あかを取り除いてから鼓膜の診察を行い、鼓膜の発赤、腫脹、耳漏などを確認します。

治療は重症度に応じて抗生物質、痛み止め、鼻や痰を抑えるお薬を用いて行います。
近年、抗生物質の効きにくい細菌による中耳炎が増えており、中耳炎が長引くお子さんが増えています。
耳だれのある方や治療効果が乏しい方には耳や鼻から細菌培養検査を行って、抗生物質を選択します。
また次にのべる滲出性中耳炎に移行するケースも多いので、痛みがなくなったら放置するのではなく、
鼓膜の状態が改善するのを確認することが重要です。

滲出性中耳炎

鼓膜の奥の中耳腔に液がたまった状態です。急性中耳炎と同様にお子さんに多い疾患ですが、高齢者にも多く見られます。痛みはなく、難聴、耳の閉塞感、耳鳴りなどの症状を呈することが多いです。小児の難聴の原因として最も多い疾患ですが、気づかれずに放置されている例も多くあります。また前述の急性中耳炎から移行することも多く、副鼻腔炎など鼻の疾患やアデノイド増殖証、扁桃肥大などが関係していることもあります。

治療はお薬や処置で耳の貯留液をなくす治療と原因となる鼻や喉の炎症を抑える治療を平行して行います。薬の治療は、急性期には抗生物質、その他に去痰剤や鼻炎の症状を改善させる薬を用います。長期化する場合には経過観察を必要とします。鼓膜切開や換気のための鼓膜換気チューブの留置を行う場合もあります。しっかりと鼓膜所見が改善するのを見極めて治療を終了します。

お子さんのスイミングの許可は鼓膜の状態、鼻やのどの状態をみて総合的に判断します。また入院手術が必要となる真珠腫性中耳炎、癒着性中耳炎などに移行しないようにしっかりと経過を見ていくことが重要です。

  • 耳の主な疾患と治療
  • 鼻の主な疾患と治療
  • のどの主な疾患と治療
  • その他の主な疾患と治療

MAP

ばんどう耳鼻咽喉科 城陽駅東口より徒歩4分

googlemapを見る

診療時間

診療時間

木曜・日曜・祝日

※土曜日は午後1:00まで

京都府 城陽市 ばんどう耳鼻咽喉科

〒610-0121 京都府城陽市寺田北山田31番29

交通アクセス

  • JR奈良線城陽駅より徒歩4分, 城陽中学校の北側
  • 近鉄京都線寺田駅より京阪バス・プライムイン城陽行き
    城陽中学校バス停下車すぐ

駐車台数 20台

予約専用電話 050-5306-5851

インターネット予約はこちら

CLINIC INFO

診療時間

診療時間

木曜・日曜・祝日

※土曜日は午後1:00まで

京都府 城陽市 ばんどう耳鼻咽喉科

〒610-0121 京都府城陽市寺田北山田31番29

  • JR奈良線城陽駅より徒歩4分, 城陽中学校の北側
  • 近鉄京都線寺田駅より京阪バス・プライムイン城陽行き
    城陽中学校バス停下車すぐ

駐車台数 20台

このページの先頭へ